小児歯科治療は将来の健康のための第一歩
幼少時の生活習慣は、その後の生涯に引き継がれます。食事のスタイル、口腔内の環境も同じです。
子どものころに、虫歯になりにくい環境をつくることができれば、生涯において虫歯の苦しみを感じなくてもよいのです。
歯が生えてから2~3年間のケアが重要です。この時期にケアをすることにより、虫歯になりにくい歯質となります。お子様の健康は、ご両親とともに私たちがお手伝いしてつくっていけると考えます。
ご相談やご質問等がありましたら、お気軽に話をお聞かせ下さい。
幼稚園やご家族の話題や普段の何気ない会話を大切にしています。 |
![]() |
当院では、治療の苦手なお子様、初めてのお子様のために小児歯科専門医による『小児歯科診療日』を設けております。 |
![]() |
初めて歯医者さんに来られるお子様は皆さん不安をお持ちです。そんな不安を少しでも解消するために、当院ではチャイルドコーナーを完備しております。治療前も治療後もリラックスして頂き、歯医者さんに行くことが楽しみになって頂ければと思います。 |
![]() |
来院されたら、まずは問診票にご記入頂きます。
その後、お子様の治療へのご希望、来院目的などを聞かせて頂きます。
「怖がりさん」「歯医者さんが初めて」などはこの時にお聞きしますのでご安心下さい。
診療室に入り、診療台に乗ります。
お母様もご一緒に入って頂きますので、お子様の不安は和らぎます。
その後、ドクターが虫歯をチェックします。
初めてのお子様は、すぐに治療には入りません。
お子様の年齢、性格によっては練習をしながら治療をすすめていきます。
歯並びが悪くてご心配な方のご相談も承ります。(無料矯正相談は随時受付けます)
その他、お口の中の歯ぐき、舌、粘膜の不安もご相談下さい。
お子様の歯磨きに不安をお持ちのお母様(お父様)は多いようです。が、心配ご無用です。
私たちが丁寧に『仕上げ磨き』の方法をお知らせします。
何なりとご質問下さい。
虫歯治療が終われば、予防処置をします。
フッ素はいろんな味を用意していますので、楽しみに選んで下さい。
上手に治療ができたら、ごほうびが待っています。
好きなおもちゃを受付のお姉さんにもらって、本日の治療は終了です。
治療が終われば、その後定期的に検診、フッ素塗布をご案内しています。
ご兄弟、保護者の方と一緒にメンテナンスに定期来院されるお子様が多いようです。
定期検診のご案内を送らせて頂きます。
真っ白なきれいな歯と歯並びを持った大人に育ったお子様は、見た目の美しさとともに生涯虫歯や歯周病などのリスクの低い生活を送ることができます。大人になった時に、お子様にとってはすばらしい財産になることと思います。
ご両親からお子様へ未来のすばらしいプレゼントを贈って頂けるように、私たちは精一杯サポートさせて頂きます。かわいい大切なお子様に、将来「ありがとう」と言ってもらえますように・・・。